4/15 光の速度
4/17 光の空間像認識
4/20 小部屋の照度とエネルギー
4/23 プリズムと光量子の分散
4/30 放射光の発生原因の不可解?
5/ 2 空はなぜ青い
5/ 5 光子 それは変幻自在のエネルギー
5/ 8 雷に感応して
5/10 天然の光と色
5/18 熱と光と温度
6/ 3 昼光の物理
6/10 色彩に誘われて
7/ 9 絵具の色即是空
8/ 8 落雷とアースの物理現象
9/23 光とエネルギー
9/25 温度計が計る物理量❓
12/23 光の振動数 その意味不明
日別アーカイブ: 2023年1月10日
2022年(2) 電気回路現象論
1/29 エネルギーの計測と物理概念
2/ 3 瞬時電力の具象解剖
2/13 エネルギーと電流
2/16 電気回路空間とエネルギー伝送特性
4/27 法則は思考停止の・・(オームの法則)
7/ 8 『エネルギー』それが物理量
7/28 電池の機能は何か
8/ 2 自転車発電機回路の哲学
8/31 電気回路の新基礎理論に向けて
9/ 1 銅損の物理
9/ 1 新電気回路理論
10/27 1[V]、1[A] の社会問題