1/4 整流機能要素の原理
1/6 太陽光発電の原理
1/20 『電子』の知覚機能と科学理論の論理
1/28 渦電流とは何か?
2/9 磁気(磁界)の本質
2/23 クーロンの法則の真相
2/25 陰極線とは何だ?
3/1 風に乗る
3/4 電界に電子一つ
3/8 電磁気現象の真髄は磁極面に在る
3/11 磁界はエネルギー流の場
4/4 ダイオードのエネルギーギャップ
4/13 コンデンサと❓(+電荷)
6/14 原子と核分裂
6/18 量子力学に齧りついて
6/18 波はエネルギーの縦波だ
6/20 電磁場方程式の真相
6/23 原子・分子の結合原理は?
6/27 N極 S極がある訳じゃない
6/29 マグネット(エネルギー保持機能)
7/14 ダイオードのスイッチング機能とエネルギーギャップ(訂正)
7/22 ダイオードのオン・オフと回路条件
7/24 電磁界とは空間エネルギーの場
8/11 アンペアの法則と物理学理論
8/19 電荷 その虚飾性・魔術性
9/14 陰極線の物理学的実体
9/18 静電気とエネルギー
10/4 ダイオードの機能と空間エネルギー
10/9 熱電子と熱エネルギー
11/18 物理学理論(電荷と電圧)の論理性?
11/29 マックスウエル方程式とエネルギー波
12/3 磁気とは何か?
12/7 原子構造論 その虚像
12/8 電荷の定義?
12/20 摩擦電気?
12/27 電圧・電流 その意味不明