何故海溝は深いのか?

(2021/09/14)。不図浮かぶ疑問。この記事も思い付きで書き掛けにしていた。1万メートルの海溝の意味は?1万メートルの山は流石に無い。地球の不思議に数えたい。

よくテレビで解説がある。地質学、地球物理学の専門的解説である。エベレスト等の高い山は大陸の移動によって押し上げられた結果として出来上がったと。その証拠に、麓にはアンモナイトの化石が出る。海から遥かに高い地帯で。

確かに、地球の原始の姿が分からないから、専門家が仰られればそれを信じざるを得ない。

どうしてもそれに関わる事で、疑問がある。

『海』の海溝が1万メートルも深い場所がある訳は何故か?

地球の中心核が灼熱の熱源のように思う。その地球物理学的意味は如何なる訳なのか。

火山活動による噴火は、地球殻のマグマ溜からと聞く。しかし、その発生原因は地殻の摩擦で発生する訳がない。

中心核からの熱放出現象でなければ、何処でマグマ溜に熱が貯まるのか。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください