太古から人は朝を待ち焦がれていたのだろう。

中国大陸に開いた漢字文化には、その人の叡智が凝縮している。

『朝』の古い字は上のような意味らしい。旁は船の文字と見る。

その文字形に表現した意味を絵図にして観た。

暗闇の中で、光の世界となる『朝』がどんなに待ち遠しかったかを思う。そんな心の象形を景色に描けばこんな絵図かと。

『電気エネルギー』の現代社会性に重ねて思った。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください