エネルギーの速度

エネルギーは速度を持っている。

エネルギーの例と速度

  1. 衝撃波(爆発力)は爆弾などが炸裂した時の衝撃破壊波は空気媒体を通して、空気を圧縮した圧力エネルギーの縦波である。どの程度の速度かは定かでない。隕石突入の衝撃波 (2013/02/19) もその例だ。
  2.  津波の圧力エネルギーも縦波である。その速度は毎秒200m程度だ。
  3.  音声も空気媒体を通した空気圧縮エネルギーの縦波である。音速は毎秒334m程。水中の音速も相当高速らしいが津波の圧力波とどのような関係にあるかも分からない。(水中の音速は1500[m/s]程度らしい。)
  4. 音声伝送の糸電話。糸電話―力学的解剖―も糸を媒体とした音声エネルギーの粗密縦波伝播現象である。その伝送速度は不明であるが。
  5. 光もエネルギーの縦波で秒速30万㎞である。
  6. (2018/05/26)追記 電池のエネルギーの速度。電池が供給するエネルギーの物理的実体が何であるか?決して化学方程式の中には『エネルギー』の姿を観ることは出来ない。科学理論でその『エネルギー』をどのように解釈するのか。電池の陰極近傍空間から電線路空間を通して負荷に「電気エネルギー」が供給されるのである。電池から空間を流れる『電池エネルギー』の速度はほぼ光速度に近い縦波である。決して電子では伝送できない。

物理学では、物体の速度と言う観方が主体になっている。しかし自然には『エネルギー』が速度を持っている現象が多いと言うことを理解して欲しい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください