砂鉄

砂鉄ひと粒

詩心 乗せて観世の 帆掛船」で前書き代わりに詩を綴った。久しぶりに作った。鉄はどこから生まれてか。

砂鉄はマグネットと仲良しだ。円マグネット砂鉄のリング 円マグネットの縁に直径より少し小さめなリング模様を描く。小さな砂鉄が繋がって筋状の列の集合模様だ。砂鉄の寸法は0.3mm~0.1mm程度だろうか。砂鉄にも様々なものがあるようだ。マグネットと仲良しの基は磁鉄鉱と言う種類の特性があるかららしい。地球星の歴史の中で、どんな世界を辿って来たかと思えば、一粒にも不思議な世界が思われる。マグネットは見ても何も姿を見せない。砂鉄を振りかければ、たちどころにその姿容を見せてくれる。それは天然の心の表現だ。その読み取りは人間の翻訳の感性に委ねられる。

冶金の曙 砂鉄に砂鉄に関する解説あり。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください